経営コンサルタント|株式会社中村経営講究社

弊社の社是である、「恐懼戒慎」(きょうくかいしん)を実践するにあたり、日々、我々が気付いた点、気を付けなければならないと考えたことを記してまいります。
特別なことではなく、誰もが当たり前だと思うことを実践することを大切にしなければならないと考えております。自分では問題がないと考えていても、それは、自分本位に考えているからではないか。
我々は、自分自身を慎み戒めることを肝に銘じ、日々、研鑽を重ねて参ります。

2024年04月20日
アポイント時間には、余裕を持って行動する。
2024年04月19日
感謝心を持つ人は、自分に「無いもの」ではなく、自分に「あるもの」に焦点をあてる。
2024年04月18日
自分が考えたことに抜け漏れがないか、繰り返し考え続ける。
2024年04月17日
付加価値は顧客が決めるもの。顧客から見た付加価値が明確になっていなければ、真の付加価値とは言えない。
2024年04月16日
何をすれば相手が安心できるかを考え、実行する。
2024年04月15日
仕事が順調に進んだときには、5回以上の「なぜ」を繰り返すことで、成功のプロセスを明確にする。(トヨタ生産方式)
2024年04月14日
他人の言動についても、客観的にどう映るか、どういう印象を持つかを考え、自身の言動を省みる材料とする。
2024年04月13日
一通りの方法・手段だけでなく、違った方法や手段が無いかを考える癖を付ける。
2024年04月12日
受け手が理解できる言葉で伝えないと、コミュニケーションは成立しない。
2024年04月11日
仕事とは、問題状況を捉えてその解決策を自分の頭で立案して実行していくこと。学校の試験のように、正しい答えがあるわけではない。
2024年04月10日
意志が弱く怠慢で目的を持たない者には、どんな幸運も意味を持たない。
2024年04月09日
会社や上司の顔を潰さない、立てることを意識して、行動する。
2024年04月08日
行き詰まりを感じるのは、先に行きたいと思っているからこそ。先に行きたいと思わなければ、行き詰まりを感じることもない。
2024年04月07日
「好きこそものの上手なれ」 好きなことのためには、どんなことも労を厭わず行うことができる。
2024年04月06日
自分が目指す人・なりたい人の所作・動作・言動に目を配る。
2024年04月05日
「探す」「選ぶ」は仕事ではない。(トヨタ生産方式)
2024年04月04日
人はその人の目線の方向に進む。「あの人のようになりたい」と目指す方向に目が向いているか、「あの人に比べてば自分はまだマシだ」と下に目線が向いているか。
2024年04月03日
問題の先送りは、問題状況を熟成・悪化させる。
2024年04月02日
視点を変えるためには、視座(見る位置・立場)を変えなければならない。
2024年04月01日
「効率」とは、目的に沿った最適な手段を用いること。目的がズレていては、効率はあがらない。
2024年03月31日
席を立つときには、必ず椅子を入れる。これも、ひとつの整頓だと言える。
2024年03月30日
考えてばかりいないで実践してみなさい。ただし、忍耐強く正確にやってみることだ。
2024年03月29日
厳しい状況、追い込まれた状況に置かれた時にこそ、その人間の本質があらわれる。
2024年03月28日
好循環を生み出すのも、悪循環に陥るのも、自分次第である。自分次第で相手も変わる。
2024年03月27日
本音を引き出すのは、相手を尊重する姿勢であり、話し上手よりも聞き上手である。
2024年03月26日
紋切型の口調や文章では、相手との信頼関係を築いていくことはできない。
2024年03月25日
人間関係や仕事など、何か問題にぶつかり、迷い、挑戦し、失敗し、ということを繰り返すなかで、自分で育ててきた感覚のことを自信という。(養老孟司)
2024年03月24日
良い質問によって相手の潜在的ニーズを掘り起こすためのヒントを聴く。
2024年03月23日
いざとなったら逃げる人間か、逃げない人間かで、信用できる人間かどうかが分かる。
2024年03月23日
何も行動をしないことが、最大のリスクである。

会員登録がお済みの方はこちら

ログイン

会員情報変更、登録削除はこちら